提供しているサービス
フェローホームズが手掛けている事業や提供しているサービスについて紹介しています。
フェローホームズによるサービスとは
フェローホームズでは高齢者事業のほか、子ども事業、公益事業などを手掛けています。とくにメインとなるのが高齢者事業で、さらに施設事業、通所事業、在宅事業と分かれています。
施設事業
特別養護老人ホームフェローホームズ仲間の家
一部屋4人の多床室。小グループ化を採用し、家庭的な雰囲気を大切にした環境づくりを行う。(多床型定員100名)
特別養護老人ホームフェローホームズ森の家
いきなり見知らぬ大集団に放り込まれたことによるストレス(トランスファーショック)を軽減するため、10~11人の小規模グループを形成し、人間関係を築きやすくする。(ユニット型定員52名)
特別養護老人ホームフェローホームズ高松の家
入居者、家族、スタッフで1つのチームを形成。入居者の「個」を大事にしたサービスと、自宅に近い住環境を整えることで、楽しみや生きがいをもって暮らせる家を目指す。(ユニット型定員28名)
ヴィラ・フェローホームズ
立川市内在住の人を対象にした、認知ケアに重点を置いたサービス拠点。自立支援や生活援助を行う。利用者の尊厳を重視しながら、安全で快適な毎日を送れるサービスを提供。(定員9名)
フェローホームズショートステイサービス
仲間の家と森の家で実施。介護が必要な人を一時的に預かり、家族に代わって日常のお世話を行う。旅行などで家を空けたり、日々の介護の疲れのために休養を取りたいという家族のためのサービス。(定員16名)
通所事業
フェローホームズデイサービスセンター
身体と生活に合わせ、必要なリハビリメニューを提案。杖、歩行器、車椅子、靴など、必要なものの提案をしたり、腰痛予防や転倒予防、体力向上を目的とした体操などを実施。(定員一般・予防型35名、認知症型12名)
立川市羽衣地域福祉サービスセンター
パワーリハビリ、エアロバイク、滑車などの身体づくりに参加可能。歌やゲームを交えた、全身を動かせる体操もあり。(定員一般・予防型35名、認知症型12名)
在宅事業
フェローホームズ富士見相談センター
介護や福祉の各種相談、ケアプランの作成を実施。自分に関することや家族に関することはもちろん、家族の介護に疲れている人がいるなど、近所の心配ごとについての相談も可能。
フェローホームズ羽衣相談センター
介護や福祉の各種相談、ケアプランの作成を実施。自宅を訪問した上で、具体的な希望を聞き、解決すべき課題を把握。ケアプランを作成し、定期的な訪問を行う。「認知症高齢者を抱える家族の集い」を毎月開催。
フェローホームズヘルプサービス
介護や家事のサポートを実施。食事、入浴、排泄、整容・更衣、移動などの身体介護や、掃除・洗濯、調理、買い物などの生活援助を行う。利用者のできることを活かした自立支援を重要視。
このほか、子ども事業として学童保育所事業、保育園事業、公益事業として企業主導型保育事業を手掛けています。

私たちフェローホームズは、人々の笑顔に満ちた地域社会を作りたいという理念のもと、介護施設を利用するお客様に満足していただけるサービスを提供しています。働くスタッフには、自分の長所と専門性を発揮して、新しいことに挑戦していける環境が用意されています。やりがいのある職業に興味のある方、一緒に介護の仕事をしてみませんか。